こんにちは、あさです。
フジテレビ『ホンマでっか!?TV』に、
疲労評論家、梶本修身さんが出演されました。
梶本さんは、大阪市立大学大学院の教授でありながら、
お寿司屋さんのオーナーも務めていらっしゃる先生です。
今日は、梶本修身さんの高校や学歴など、出身や、
経営クリニックやお寿司屋さんの評判も調べてみました!
梶本修身さんの高校や学歴など、出身は?

出典:kawaberi.net
〇名前 梶本修身(かじもと おさみ)
〇職業 大阪市立大学大学院 医学研究科 疲労医学講座特任教授
〇出身地 大阪府豊中市
〇生年月日 1962年3月24日
梶本修身さんは、大阪府豊中市出身です。
大学は、香川医科大学を卒業(現在は香川大学と統合し、香川大学医学部となっています)、
その後、大阪大学医学研究科(臨床内科系)に進み、博士課程を修了されます。
高校については、情報が見つからず、
分かりませんでした…。
経営クリニックやお寿司屋さんの評判が気になる!
梶本修身さんは、
東京疲労・睡眠クリニックの院長と、
寿司上野坂のオーナーを務めていらっしゃいます。
どのようなお店なのでしょうか?
東京疲労・睡眠クリニック

出典:hospita.jp
梶本修身さんが院長を務めていらっしゃる東京疲労・睡眠クリニックでは、
睡眠中のいびきや無呼吸が原因で、慢性疲労を感じていらっしゃる方向けに、
CPAP治療を行っています。
CPAP(シーパップ)とは、機械で圧力をかけた空気を鼻から気道に送り込み、
気道を拡張させることで空気を通りやすし、
睡眠中の無呼吸を防ぐ治療法です。
これにより、疲労は劇的に改善されるとのこと。
重度の場合は保険が適用されますが、自費での治療にも対応しています。
保険適用かどうかは、病院で調べてもらうことができます。

出典:hospita.jp
東京疲労・睡眠クリニックの評判を調べてみました!
梶本修身先生はテレビにも出演していることで有名になり、
いまは予約は数か月待ちとのこと。
他の先生に見ていただくこともできるようですが、
梶本先生に見ていただきたい場合は、
予約をして、期間を開けて待つ必要がありそうです。
睡眠の質を調べる、保険適用検査ですが、
2017年~2018年時点では、検査費はかなり良心的、
尿検査や、自律神経系のテスト、問診、簡易ポリグラフキットの貸し出し、
そして送料、初診料と合わせて3600円くらいとのことです。
保険適用の場合は、3割負担の方で、
月5000円ほどでCPAPの治療が受けられるようです。
CPAP治療を受けると、今までは無呼吸症候群重度で、
日中疲れが取れず、昼間も眠気をドリンク剤やコーヒーでごまかしていたという方も、
治療すると日中眠くならず、かなりスッキリしているそうで、
もっと早く検査を受ければよかったとのことでした。
CPAPは夜寝ているときに、機械を付けて気道を拡張するため、
自宅で使い方などに戸惑うこともあるようですが、
クリニックに相談すると、機械の設定や、マスクの形状を変更してくれるなど、
親身に相談に乗ってもらえるようです。
寿司上野坂

出典:picuki.com
梶本修身さんが、大阪府豊中市、神崎・刀根山線添いにある
ご自宅の豪邸の一角に構えられたお店が、寿司上野坂です。
知る人ぞ知る名店と言われています。
店内は、かなり高級感に溢れている様子。

出典:tabelog.com
完全予約制です。(水曜日定休)
昼の部、夜の部で、各3種類コースがあります。
昼の部11:30~14:00(L.0)
〇伊賀(いが) 2,500円 (税込)
〇信楽(しがらき) 3,400円 (税込)
〇久谷(くたに) 5,000円 (税込)
夜の部17:00~21:30(L.0)
〇有田(ありた) 6,500円 (税込)
〇清水(しみず) 10,000円 (税込)
〇永楽(えいらく) 15,000円 (税込)
さっそく評判を見ていきたいと思います!
まずたくさんお店やお料理の写真が上がっているんですけど、
どの写真からもかなり高級感や、
見てたらもうこのお料理美味しいんだろうなってなってしまいます…
もう誰がどう撮っても高級な感じが溢れだしてしまうんでしょうね・・

出典:picuki.com
こちらは滅多に手に入らない淡路の雲丹だそうです。
獺祭と相性良いそうです!
お酒の盃も選べるみたいです。
大トロは、もう柔らかすぎるというか、
上あごの熱で溶けてなくなってしまうらしいです…
そんな大トロこの世にあるんですね…笑

出典:picuki.com
松茸の土瓶蒸し、 馬糞雲丹と根室の毛蟹と蟹味噌などなど…

出典:picuki.com
シンプルイズベストで、素材そのままの味を堪能できるお料理、
丁寧な下ごしらえがあるからこその旨味を感じられるとのこと。

出典: picuki.com
安倍元総理、板東英二さん、ほかにも
有名芸能人や政治家の方も、多く来られているとのことでした。
一度、背伸びして行ってみたいお店でした。
まとめ
梶本修身さんは、高校はわかりませんでしたが、
大阪大学大学院医学研究科で博士号を取り、
現在は東京疲労・睡眠クリニックで院長を務め、
また自宅の豪邸の一角では、
寿司上野坂を営まれていました。
以前は『林修の今でしょ!講座』にて
鶏肉博士としても出演していらっしゃいました。
東京疲労・睡眠クリニック、寿司上野坂の評判もよく、
これからさらに、いろいろな方面で、活躍していかれそうですね!
こちらの記事もおすすめ
SNSトレンド評論家、山口夕依の経歴や年齢は?wiki風プロフィール!【ホンマでっか!?TV】
節約評論家、和田由貴の経歴は?とってもかわいいけど、年齢が気になる!【ホンマでっか!?TV】
渋谷文化の評論家、西樹の経歴や出身大学は?シブヤ経済新聞とは?【ホンマでっか!?TV】
コメント