こんにちは、あさです。
NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』にて、
鰹節職人の瀬﨑祐介さんが特集されました。
瀬﨑祐介さんの鰹節は、カビ付けの工程で
モーツァルトの曲を聴かせながら作られる
クラシック節として有名です。

出典:http://kaneshichi.co.jp/
祐介さんによると、
全てのカビ付け工程の部屋でモーツアルトの曲を流すことで、
以前よりもカビののりが早く、きめが細かくなった感じがするようですよ。
鰹節の二番カビ以降も、
より密度の高いカビになり、醗酵熟成も活性化し、
よりおいしくなるそうですよ。
農林水産大臣賞も受賞した、やわらかく臭みのないクラシック節、
ぜひ頂いてみたいですよね!
どこでお取り寄せ、購入できるのでしょうか??
また、食べ方についても、調べてみました!
瀬﨑祐介の鰹節・クラシック節の通販は?どこで買える?

出典:felia.373news.com
瀬﨑祐介さんは、金七商店の4代目をされています。
上記の金七商店のホームページで、クラシック節はお取り寄せすることができます!!
削り節
3g×7パック 680円
3g×30パック(簡易袋付き) 2,440円
50gパック 860円
70gパック(薄削り) 1,080円
鰹節
クラシック節/男節 大サイズ:290g (290~319g) “お”シール付き 3,650円
クラシック節/女節 中サイズ:230g (230~253g) “め”シール付き 2,800円
クラシック節/女節 小サイズ:205g (205~225g) “め”シール付き 2,500円
削り器
金七商店オリジナル削り器「クラシック箱」 9,180円(品切れ中)
鰹節を削るのは、コツがいって難しいみたいですが、
金七商店に削り方を問い合わせると、
削り方のアドバイスをもらえることもあるそうですよ!
クラシック節の食べ方は?

出典:bg-mania.jp
やっぱりごはんにふわふわの鰹節をかけて
お醤油をかけて食べるのが一番みたいです!
柳沢慎吾さんもこの食べ方で「こんな柔らかいの初めてだった」「飽きない」
夏菜さんも「癖がなかった」「すごいふわふわ」とのこと!
最後まで食べてしまうのがもったいないくらいの
美味しさみたいですよ!
鰹節のフワフワ感をそのままにするために、
鰹節より先にお醤油をかけておくと良いみたいですよ!
生卵をトッピングすると、
超贅沢な卵かけご飯に!
ラーメン、そば、お好み焼きなど、
鰹節をトッピングとするすべての料理が
クラシック節によってワンランクアップしてしまいそうですね…!
まとめ
金七商店でクラシック節の鰹節や削り節、
購入することができるみたいです!
クラシック節のふわふわの鰹節ご飯、
ぜひ食べてみたいですね!🎵✨
コメント