こんにちは、あさです。
テレビ朝日『人生の楽園』にて、
坂根一成さんの『キナリ革工房・鎌倉』が紹介されました。
神奈川県鎌倉市のこちらは、オーダーメイドの革工房で、
こだわりは、使えば使うほど味が出る、タンニンなめしの革です。
一成さんが、革の魅力を広めたいと行っている
約4時間のレザークラフトのワークショップが人気です。
今日は、そのワークショップの評判や、
値段、できあがる作品について、調べてみました。
坂根一成『キナリ革工房・鎌倉』のワークショップの口コミは?

出典:kinari.biz
坂根一成さんは、長年大手電機メーカーSONYにエンジニアとして
勤めていらっしゃいましたが、2006年に脱サラし、
2011年に革工房を起ち上げられました。
犬の首輪から、本格的なバッグなどまで、
お客様の希望に合わせて、フルオーダーで
作品をつくっていらっしゃいます。
新規製作のほかにも、リペアー、リメイク、
また量産対応もされているそうです。
2018年からワークショップを含む革教室を始められました。

出典:street-academy.com
ワークショップですが、途中コーヒー休憩もあり、
とっても和やかに開催されているみたいです。
すごくよかったと言われている口コミがたくさんありました。
工房が鎌倉の海から徒歩5分のところにあるので、
海の香りを感じながらワークショップができるそうです。

出典:street-academy.com
レザークラフト体験のときは、完成品をイメージして、
まず革や金具や糸を自分で選びます。
ここからもうワクワクしますよね♪♪

出典:street-academy.com
革を選んだあとは、磨いたり、名前などの刻印を入れたり、
そのあと各パーツを貼り、穴あけをして縫っていきます。
全9工程で本格的な革小物が完成し、
工程が進むにつれ、完成のイメージに近づいていくのがすごく楽しいそうです!

出典:street-academy.com
基本的なところから親切丁寧に教えてくださり、
もし大変なところがあれば先生のサポートもあるので、
気負わず参加できるようですよ。
ワークショップでの作品は自分用だけでなく、
オリジナルの革製品小物を作って、
お世話になった方にプレゼントしたいという方も何人もいらっしゃいました。

出典:instagram.com
かなりアットホームな教室のようで、
癒される~という方も多く、
先生や奥さまのお人柄が本当にすてきなんだろうな~と
感じずにはいられませんでした♪♪
ワークショップで製作できる作品や、参加費用が気になる!

出典:street-academy.com
『キナリ工房・鎌倉』のレザークラフトワークショップでは、
コインケースや眼鏡ケース、キーケース、サコッシュなどの小物が作れます!
ワークショップの参加価格ですが、作品によって異なります。
〇三日月形キーケース 4500円
〇馬蹄型コインケース 5000円
〇メガネケース、ペンケース 5500円
〇サコッシュ(バッグ) 8500円
ひとつバッグや小物をつくると、
お揃いで別の小物を作ってみたくなったり、
色違いも作りたくなったり、
いっぱい作ってみたくなってしまうようですよ(^^♪

出典:instagram.com
まとめ
鎌倉のすてきな環境にある、キナリ工房のワークショップは、
ご主人や奥さまのお人柄がすてきで、
とっても癒されてしまうと評判の教室でした!
出来栄えにもみなさん大満足のようで、
リピーターの方もたくさんいらっしゃるみたいです♪♪
出来上がる作品も、雰囲気も、とてもすてきなお教室のようでした!
コメント